top of page

3月に入ってからの当教室での対応

佐々木ピアノ教室の佐々木雄規です。 新型コロナウイルス対策のため、公立学校の休校、各種イベント、集会などの中止などの対策が続いています。 私も教室のレッスンをどのようにしようか考えましたが。。。 ・個人レッスンのみ行っているという事...

自分自身を成長させていく事がピアノの醍醐味

タイトルの通りですが、私もこれまでピアノをやっていて、最も大切な思考が「自分を成長させる」という心持ちです。 最近では「成長マインドセット」を持つ事が大切だと言われます。 昨日の自分、1ヶ月前の自分、一年前の自分と比べて、自分は成長出来ているだろうか?...

自分の力で楽譜を読む事の重要性

ピアノを初めてから初歩の段階でとても大切なこと。 それは、自分自身の力で楽譜が読めるようになる事。 初歩の段階で避けたいのは、教材の曲を弾く際に、録音やYoutubeばかりに頼って、楽譜をほとんど見ずに耳で覚えてしまう事!...

生徒さんの紹介(とレッスンの進め方)

佐々木ピアノ教室では、生徒さんの状況によってテキストやレッスンの進め方を柔軟に変化させています。 ♫小学2年生、女の子Kちゃんの場合 …ピアノを始めてからまだ1年経っていませんが、とても丁寧に練習しています。メインのテキストはオルガンピアノです。サブのバスティンオールインワ...

自分の演奏を録画して見てみよう!

私は日々のレッスンの中で、iPadを活用しています。 このiPadは大変便利で、例えば ・デジタルメトロノーム ・音源の再生、視聴 ・生徒さんの演奏の録画 などが出来るんですね。 最近特に、生徒さんの演奏をビデオ録画してその場で見てもらう。 ということをしています。...

メッセージでのお問い合わせ

詳細が無事送信されました!

​で問い合わせができます。

「無料体験レッスン」「おためし3回レッスン」実施中です♫

linelogo.png

※現在のレッスン曜日は火・水・木・金・土です。

レッスン時間は平日11:00〜20:30、土曜日10:00〜18:00

日曜日の午前中も月に1〜2回レッスンしています。

bottom of page