top of page

年末年始はコンクール審査でした

更新日:2024年3月27日

こんにちは、佐々木ピアノ教室の佐々木雄規です♪


最近ブログを書いておりませんでしたので^^;

振り返りのためのブログを記します!


年末年始はブルグミュラーコンクールのオンライン審査をしておりました。


幼児から大人まで総勢100人ほど❗


自宅のパソコンで毎日10〜20人ずつ演奏を聴いて審査をしていました


(一気に100人は色んな面で難しいので毎日コツコツと❗)


たくさんの素敵な演奏に出会うことができてとても有意義な時間でした✨



審査をしていて気がついたこと・・・


それは演奏の最初の1〜2小節でその演奏者の技術や表現力のレベルが判断できてしまうということです


すごく弾き込んでいる曲なら出だしもスムーズですし、もし準備不足なら自信のなさが音に出てしまうこともあります。


つまりはしっかりと準備して弾き込むことが王道ですが大事です❗


そして審査の上では楽譜をしっかり読めているか(音読み間違えから強弱や表現記号が表現できているか)はチェックするところです


さらにもっとレベルの高いところでいうと自分の音色を作り込めているかが大事だと思いました❗


そしてやはりリズム感は大事です・・・拍感があることで全体の流れもスムーズになります♪



それから音楽にしっかり向き合い誠実に練習し、演奏することが大事です❗


誠実にピアノに向き合った演奏は聴いていてわかるものです♪



審査をしつつ、クラシックピアノを弾く上で大切なことも私自身確認できました✨


こういったお仕事をいただけることにも感謝です🙏✨



ブルグミュラーコンクールの審査結果はこちらです

特に優秀賞の方は素晴らしい演奏でした!




 
 
 

Comments


メッセージでのお問い合わせ

詳細が無事送信されました!

​で問い合わせができます。

「無料体験レッスン」「おためし3回レッスン」実施中です♫

linelogo.png

※現在のレッスン曜日は火・水・木・金・土です。

レッスン時間は平日11:00〜20:30、土曜日10:00〜18:00

日曜日の午前中も月に1〜2回レッスンしています。

bottom of page